スポーツ施設の予約受付再開について(2月12日現在)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、新規の利用予約を休止としていましたが、下記のとおり再開いたします。
2月16日(火) 9:00~ 電話のみでの利用予約 ※1回の電話で2日分まで
2月16日(火)21:00~ インターネットでの利用予約
2月17日(水) 9:00~ 窓口での利用予約
利用予約ができるのは以下のとおりです。
個人利用の場合 使用予定日の6日前から前日まで
専用利用の場合 使用予定日の1か月前から7日前まで
トレーニング室の利用について
総合体育館・松戸体育館トレーニング室につきましては事前予約制を継続いたします。
今後の感染状況によっては、利用条件の緩和又は制限をする場合もございますので、ご了承ください。
いばらきアマビエちゃん登録のお願い
いばらきアマビエちゃんとは、感染者が発生した場合に、その感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の連絡をすることで、感染拡大の防止を図ることを目的としたシステムです。
【利用方法】
1.スポーツ施設に掲示された「感染症防止対策宣誓書」に掲載されている二次元コード(QRコード)を携帯で読み取ります。
2.スポーツ施設の名称が表示されたら【登録する】を選択し、自動で起動するメールアプリから空メールを送信すれば設定完了です。
感染防止対策宣誓書
感染拡大防止のため、利用の際には下記の事項に注意ください。
①利用当日の受付は20分前から開始いたします。
②代表の方1名のみ、間隔をあけて1列にお並びください。
③発熱、咳、のどの痛みなどの症状ある場合は利用を自粛してください。
④受付時や着替え時などのスポーツを行っていない際や会話をする際には可能な限りマスクを着用してください。
⑤こまめな手洗い、アルコールなどによる手指の消毒を行ってください。
⑥利用者間の接触を避けるために利用時間内の入退場をお願いします。開始時間になってから入室し、終了時間までに退出してください。
⑦人との距離を2m以上確保し、密集を避けてください。
⑧利用中に大きな声で会話、応援等をしないでください。
⑨利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、利用施設に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。関係各所から要請があった場合には名簿の提出をお願いする場合がありますので、代表者は利用者等の名簿の準備をお願いします。
●イベント関連情報
鹿島アントラーズサッカースクールの開催状況につきましては下記のホームページにてご確認下さい。
鹿島アントラーズサッカースクールホームページ
新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例【スポーツ庁】
お問合せ
- 総合運動公園総合体育館 電話029-273-9370
- 松戸体育館・各運動ひろば 電話029-274-8273
- 那珂湊運動公園 電話029-265-9188
- 那珂湊体育館・武道館 電話029-263-6635
UPCOMING
今後のイベント | 新型コロナウイルス